大峯奥駈

この記事は約1分で読めます。

 

一年前、雨で途中下山した大峯奥駈。

今年続きを歩いてきました。

 

昨年、和歌山の熊野から南半分近くまで歩いていましたので、今年は北側。

前鬼、弥山、山上ヶ岳を抜けて、吉野まで歩きました。

 

 

行く前はかなりの抵抗で、ずっとおかしな状態になっていました。

なんとか準備して、奈良まで辿り着いたといった感じでした。

 

 

また今回は途中で左膝が痛くなって、下りだけ遅くなりました。

そのため、後半はずっと一人で歩いていました。

 

ただ本来行者は一人で歩くもの、という気もしたので、それは良かったです。

自然の中に自分一人、一歩一歩、感覚を頼りに歩く、といった感覚になっていました。

 

 

大峯奥駈から帰って何日か経ちますが、まだボーッとした状態が続いています。

どこかフラットな感じで、まだ感覚がつかめていません。

 

大峯奥駈で得たものを振り返り、人生に生かしていけたらと思います。

 

 

Hideプロフィール

ヒーラー/リーダー/感情カウンセラー 縄文・古神道の流れを汲む癒しの技術を用いて、自己肯定感を高め、その人本来の性質や才能を発揮して生きるサポートを行っています。

>>詳しいプロフィール

 

覚醒登山
Hideをフォローする
里の行のすゝめ 〜日常でたましひを磨く〜 Hide HP

コメント